DATE : 2007/10/07 (Sun)
category: 東京
つるつる温泉に向かう途中の農の駅 肝要の里でお昼を食べてから白岩の滝に行ってみました。
この“白岩の滝”が結構な曲者。と、いうか、とても判りにくいです。後で日の出町のホームページを読んで唖然としました。一杯くわせられましたよ(笑)
バス停白岩滝のところに入り口があります。道路沿いに流れる平井川を渡ったところに案内の標識が地面に横倒れに
道路幅が広くなっていたので私達はここに駐車しましたが、もっと奥まで車でいけます。この道路脇に流れる沢をタルクボ沢と呼んでいるようです。滝の入り口近くにトイレがあり、その手前や周辺に駐車できるスペースがありました。遊歩道の入り口には写真(下)の案内板がありました。私はこれさえ読まずに出発したので後で後悔しました(笑)
滝に向かう遊歩道を歩き始めると直ぐ石橋が見えてきます。これが“雨乞橋”なんだそうです。この雨乞い橋の正面にこれまた小さな滝(?)があります。これが白岩の滝かと思って写真を撮ってしまいましたが、これは違うようです。
雨乞橋前
渓流沿いにまた少し歩くと滝が出てきます。ここに“白岩の滝”という案内標識(上の写真 右下)が立っています。すぐ側にある不動橋を渡ると見晴らし場があり滝を正面から眺められます(下の写真)。
これで白岩の滝を見たと思い込んだ私達はここで引き返してしまったのですが、正確にはここは“雨乞の滝”なんだそうです。“雨乞の滝”にはこんな言われがあるそうです。
“白岩の滝”って8.5mと落差12mの二段からなる「雨乞の滝」と、その上流にある落差15mの「白岩の滝」の二つの滝の総称なんだそうです。なんともややこしい 私達は白岩の滝の全容を見る事無く引き返してしまったという訳です。いつかまた、今度は夏に涼を追い求めて出かけてみようと思います。
白岩の滝
東京都西多摩郡日の出町
日の出町 URL
この“白岩の滝”が結構な曲者。と、いうか、とても判りにくいです。後で日の出町のホームページを読んで唖然としました。一杯くわせられましたよ(笑)
バス停白岩滝のところに入り口があります。道路沿いに流れる平井川を渡ったところに案内の標識が地面に横倒れに
道路幅が広くなっていたので私達はここに駐車しましたが、もっと奥まで車でいけます。この道路脇に流れる沢をタルクボ沢と呼んでいるようです。滝の入り口近くにトイレがあり、その手前や周辺に駐車できるスペースがありました。遊歩道の入り口には写真(下)の案内板がありました。私はこれさえ読まずに出発したので後で後悔しました(笑)
滝に向かう遊歩道を歩き始めると直ぐ石橋が見えてきます。これが“雨乞橋”なんだそうです。この雨乞い橋の正面にこれまた小さな滝(?)があります。これが白岩の滝かと思って写真を撮ってしまいましたが、これは違うようです。
渓流沿いにまた少し歩くと滝が出てきます。ここに“白岩の滝”という案内標識(上の写真 右下)が立っています。すぐ側にある不動橋を渡ると見晴らし場があり滝を正面から眺められます(下の写真)。
これで白岩の滝を見たと思い込んだ私達はここで引き返してしまったのですが、正確にはここは“雨乞の滝”なんだそうです。“雨乞の滝”にはこんな言われがあるそうです。
むかしばなし
「雨乞の滝」は、どんなに日照りが続いても枯れたことがなく、ここに石を投げ込めば、たちまち雷雨にということで、旱魃が続くと農作物に被害を受けるので、農民は雨乞いのために訪れたという昔話があります。(日の出町ホームページより)
“白岩の滝”って8.5mと落差12mの二段からなる「雨乞の滝」と、その上流にある落差15mの「白岩の滝」の二つの滝の総称なんだそうです。なんともややこしい 私達は白岩の滝の全容を見る事無く引き返してしまったという訳です。いつかまた、今度は夏に涼を追い求めて出かけてみようと思います。
白岩の滝
東京都西多摩郡日の出町
日の出町 URL
PR
●この記事にコメントする
忍者ブログ [PR]
Copyright 2007~ りょーこ♪, All Rights Reserved.
Copyright 2007~ りょーこ♪, All Rights Reserved.