DATE : 2007/11/04 (Sun)
category: 山梨
『kissDから始まった』のyasuさんの西沢渓谷の紅葉を拝見して、私も見たいという衝動にかられ出かけて来ました。紅葉は本当に難しいっ 数日間の間に紅葉としてはちょっと遅くなってしまいました。
出発が遅かったので到着したのはお昼頃でした。雁坂トンネルを抜けたループで助手席から駐車場を覗いてみると、幾つか空いている所があって先ずは一安心♪ ところが西沢渓谷の入り口は満車の看板が出ていて数台が道路の真ん中で立ち往生している始末。入り口のある通りを少し山梨県側にいけば道の駅もあるし大型土産店も多いのですが... 入り口の真前にお茶屋さんの有料駐車場があるのですが、そこの車が出るのを待ってしまっているようなので、他の車に合図をして私達は公営(?)の無料駐車場へ駐車しました。駐車場の周りの紅葉はとっても良い感じ。天気も良いし車の中が暖かかったので、車に上着を置いていったのが大失敗 後半、寒くて後悔しました。入り口前のお茶屋さんで今回も山菜おこわ(¥525)とよもぎ餅(\155?)を購入して出発です。
西沢渓谷の周遊って10km、4時間もかかるんだったっけと去年の初夏に来たときの事を思い出しながら、西沢渓谷周遊道の合流地点にあるトイレへ向かいます。この辺りまでは紅葉も良い感じでした。前回は渓谷沿いの道を七ツ釜五段の滝まで行き、そのまま戻ってきたのですが、今回は渓谷側からトロッコ道側に一周する事にしました。
渓流側はアップダウンが激しく石の階段を上っていくような所もあり、「西沢渓谷ってこんなきつかったっけ」などと話しながらヒーヒー言いながら進みました。七ツ釜五段の滝は周遊道のほぼ中間にあります。七ツ釜五段の滝のかなり手前、諦めて戻るには忍びないあたりから大渋滞で全く進まない状態に。前にも後ろにも人が一杯になってしまい紅葉よりも人のほうが多くなってしまいました。せっかくの自然もこの状態になってしまうと、ただただむなしい さっきまで汗をかいていたのに、動きがとまってしまって急に体が冷えてきました。
→4Travel旅行記←
七つ釜五段の滝の直前に滝からの流れをわたる橋があるのですが、この橋に人数制限があって最大3人というが大渋滞の主因のようでした。それに七つ釜五段の滝での写真撮影が加わって、大渋滞になったのでは無いかと思います。本当は七つ釜五段の滝辺りでお昼を食べようと思っていたのですが、混雑でそんな状況では無いので滝の前は行列をなしてさっさと進みました。残念ながら滝の周りの木々はほぼ葉が落ちきっていました。
七つ釜五段の滝から少し行くと渓流を背にする階段があります。この階段で渓流とはお別れになります。この階段が長くきつい 体力の無い私は2度休憩を挟みつつも息をきらして上りました。階段を上り終わると後半のトロッコ道が始まります。この辺りが中間地点なのでは無いかと思います。少しひらけた場所にベンチがあるのですが、この日はここも大混雑でした。
トロッコ道はアップダウンが少なくて楽なんですが、運動量が落ちた上に日も落ちてきてしまい寒い 紅葉も相変わらず遅い感じでした。逆回りしている人は少なかったので、トロッコ側から渓流側に周るのが正解だったかなと後で思いました。そうすると中間地点のあの長い階段も下る事になるんだし(笑) 車に戻ったのは16:30頃、今回は4時間半でした。
自然の中で人にまみれちゃっうのはどうも苦手。おまけに寒さ対策を怠ったせいで寒かったし。紅葉は難しいっ 冷えた体を温めようと西沢渓谷を後にして温泉に行く事に。ほったらかし温泉と迷いましたが、帰路途中の大滝温泉 遊湯館に向かいました。
西沢渓谷 七ツ釜五段の滝
住所:〒404-0206 山梨県山梨市三富上釜口
TEL: 0553-22-1111(山梨市役所 代表)
URL: 山梨市ホームページ
出発が遅かったので到着したのはお昼頃でした。雁坂トンネルを抜けたループで助手席から駐車場を覗いてみると、幾つか空いている所があって先ずは一安心♪ ところが西沢渓谷の入り口は満車の看板が出ていて数台が道路の真ん中で立ち往生している始末。入り口のある通りを少し山梨県側にいけば道の駅もあるし大型土産店も多いのですが... 入り口の真前にお茶屋さんの有料駐車場があるのですが、そこの車が出るのを待ってしまっているようなので、他の車に合図をして私達は公営(?)の無料駐車場へ駐車しました。駐車場の周りの紅葉はとっても良い感じ。天気も良いし車の中が暖かかったので、車に上着を置いていったのが大失敗 後半、寒くて後悔しました。入り口前のお茶屋さんで今回も山菜おこわ(¥525)とよもぎ餅(\155?)を購入して出発です。
西沢渓谷の周遊って10km、4時間もかかるんだったっけと去年の初夏に来たときの事を思い出しながら、西沢渓谷周遊道の合流地点にあるトイレへ向かいます。この辺りまでは紅葉も良い感じでした。前回は渓谷沿いの道を七ツ釜五段の滝まで行き、そのまま戻ってきたのですが、今回は渓谷側からトロッコ道側に一周する事にしました。
渓流側はアップダウンが激しく石の階段を上っていくような所もあり、「西沢渓谷ってこんなきつかったっけ」などと話しながらヒーヒー言いながら進みました。七ツ釜五段の滝は周遊道のほぼ中間にあります。七ツ釜五段の滝のかなり手前、諦めて戻るには忍びないあたりから大渋滞で全く進まない状態に。前にも後ろにも人が一杯になってしまい紅葉よりも人のほうが多くなってしまいました。せっかくの自然もこの状態になってしまうと、ただただむなしい さっきまで汗をかいていたのに、動きがとまってしまって急に体が冷えてきました。
→4Travel旅行記←
七つ釜五段の滝の直前に滝からの流れをわたる橋があるのですが、この橋に人数制限があって最大3人というが大渋滞の主因のようでした。それに七つ釜五段の滝での写真撮影が加わって、大渋滞になったのでは無いかと思います。本当は七つ釜五段の滝辺りでお昼を食べようと思っていたのですが、混雑でそんな状況では無いので滝の前は行列をなしてさっさと進みました。残念ながら滝の周りの木々はほぼ葉が落ちきっていました。
七つ釜五段の滝から少し行くと渓流を背にする階段があります。この階段で渓流とはお別れになります。この階段が長くきつい 体力の無い私は2度休憩を挟みつつも息をきらして上りました。階段を上り終わると後半のトロッコ道が始まります。この辺りが中間地点なのでは無いかと思います。少しひらけた場所にベンチがあるのですが、この日はここも大混雑でした。
トロッコ道はアップダウンが少なくて楽なんですが、運動量が落ちた上に日も落ちてきてしまい寒い 紅葉も相変わらず遅い感じでした。逆回りしている人は少なかったので、トロッコ側から渓流側に周るのが正解だったかなと後で思いました。そうすると中間地点のあの長い階段も下る事になるんだし(笑) 車に戻ったのは16:30頃、今回は4時間半でした。
自然の中で人にまみれちゃっうのはどうも苦手。おまけに寒さ対策を怠ったせいで寒かったし。紅葉は難しいっ 冷えた体を温めようと西沢渓谷を後にして温泉に行く事に。ほったらかし温泉と迷いましたが、帰路途中の大滝温泉 遊湯館に向かいました。
西沢渓谷 七ツ釜五段の滝
住所:〒404-0206 山梨県山梨市三富上釜口
TEL: 0553-22-1111(山梨市役所 代表)
URL: 山梨市ホームページ
PR
●この記事にコメントする
忍者ブログ [PR]
Copyright 2007~ りょーこ♪, All Rights Reserved.
Copyright 2007~ りょーこ♪, All Rights Reserved.